「日本の核物理の将来」WG合同キックオフ会
Wednesday 3 Nov 2010, 10:40
→
17:30
Asia/Tokyo
RIBF棟大会議室 (理化学研究所・和光キャンパス)
RIBF棟大会議室
理化学研究所・和光キャンパス
埼玉県和光市広沢2-1
Takashi Nakamura
(
Tokyo Institute of Technology
)
Description
日本の核物理は、21世紀に入りRIBF、J-PARCという世界の拠点となる巨大研究施設の完成により飛躍的な発展を遂げようとしております。こうした転換期に、5年後、10年後、20年後、さらにはより先の将来を見据えて、核物理をどう展開し発展させるか(させたいか)について議論し、それをもとにレポートにまとめることを目指すワーキンググループを立ち上げます。これは核物理委員会・核理論委員会のイニシャテイブで始めるもので、核物理コミュニティの一大プロジェクトです。 今回のキックオフ会は、その第一回合同会議です。ここでは構成メンバーが本WGの趣旨を理解し、今後の進め方を議論し確認することを目的としています。また、RIBF/J-PARCの実現に尽力された方々に、計画立ちあげの経緯や、我々に対する助言などをお話いただく予定です。
Slides_Nakamura(revised)
会場までの行き方
第一回準備会メモ(キックオフ会世話人用)
Participants
Akinobu Dote
Akira Ohnishi
Atsushi Tamii
Daisuke JIDO
Eiji Ideguchi
Emiko Hiyama
fuminori sakuma
Hidekatsu Nemura
Hideki Ueno
Hidetoshi Akimune
Hiroaki Ohnishi
Hiroyuki Fujioka
Hitoshi Takahashi
Izumi Ogawa
Kazuyuki Ogata
Kenichi Nakano
Kenta Itahashi
Kimiko Sekiguchi
Kohsuke Sumiyoshi
Koji Miwa
Kyo Tsukada
Masaaki Kitaguchi
Masaki Hori
Masayuki Yamagami
Megumi Naruki
Mizuki Sumihama
Naohito IWASA
Naohito Saito
Nobuaki Imai
Nori AOI
Ryotaro Muto
Ryugo Hayano
Satoshi Nakamura
Shigehiro Yasui
Shinji Ejiri
Shinsuke OTA
Shinya Sawada
Shoichi Sasaki
Tadafumi Kishimoto
Takahiro KAWABATA
Takahiro KAWABATA
Takashi Abe
Takashi Nakamura
Takashi Nakano
Takashi SUGIMOTO
Takatoshi Suzuki
Takatsugu ISHIKAWA
Takenori Furumoto
Takeshi Furukawa
Taku Gunji
Tatsushi Shima
Tatsuya Chujo
Tetsufumi Hirano
Tetsuo Noro
Tohru Motobayashi
Tomofumi Nagae
Tomohiro Uesaka
Tomotsugu Wakasa
Toshiyuki Sumikama
Toshiyuki Takahashi
Tsutomu Mibe
Wataru Horiuchi
Yoshiko Kanada-En'yo
Yoshiyuki Miyachi
Yuji Goto
Yuji Miyashita
厚子 小田原
高 寺西
10:40
→
10:50
Opening Remarks
10m
Speakers
:
Prof.
Hirokazu Tamura
(
Tohoku Univ.
)
,
Dr
Takashi Nakatsukasa
(
RIKEN Nishina Center
)
Slides(Tamura)
10:50
→
11:20
WGの趣旨およびキックオフ会の趣旨
30m
Speaker
:
Prof.
Takashi Nakamura
(
Tokyo Inst. of Tech.
)
11:20
→
12:00
TBA
40m
Speaker
:
Dr
Yasushige Yano
(
RIKEN
)
12:00
→
13:00
Lunch
1h
13:00
→
13:40
TBA
40m
Speaker
:
Prof.
Masayasu Ishihara
(
RIKEN/Univ. of Tokyo
)
13:40
→
14:30
今後の進め方についての議論
50m
14:30
→
14:50
break
20m
14:50
→
15:30
各WGに分かれて今後の進め方等を議論
40m
15:30
→
16:10
J-PARCの建設を振り返って
40m
Speaker
:
Prof.
Shoji Nagamiya
(
J-PARC
)
Slides(Nagamiya)
16:10
→
16:20
Closing Remarks
10m
Speakers
:
Prof.
Hirokazu Tamura
,
Prof.
Takashi Nakamura
16:20
→
17:30
懇親会
1h 10m