藤原さん  10分くらい ・cosmicをディスプレイするのが目的に見えるのでビームのデータはいくつか見て  良さそうなのを見せる。点が30個(15track)くらいの ・イベントディスプレイで具体的に何がチェックできるのかを具体的に ・完成しているように見えるので達成していると主張する ・ファイルにも書けることも入れる p3 ・本番では写真が何なのかも説明する p4 ・二番目のhigh temporal resolutionはhigh time resolution p6 ・画像のwestが正のx p7 ・~等をチェックするとあるが、等ってなに?それ以外に何があるのか。  複数あるなら全部書く p9 ・カメラの設定で何をするのか一言いう。何も知らない人は分からない。 p11 ・タイトルはTGeoについてにしたほうがいいのでは ・機能についての説明は簡単でいいのでジオメトリはどうやってとってきたのか、  何の情報を使って作ったかを書く p13 ・3次元の絵は一枚で大きく、動くことを動画で入れる方が印象的 ・検出器で書かれているものの説明を書く ・ちゃんとしたladderも描画できることも書くと良い(オプションが選べる等)