09:00
|
開会の挨拶
- Dr
緑川, 克美
(理化学研究所 光量子工学研究センター)
()
|
09:05
|
理研小型中性子源システムRANSプロジェクト ―中性子の現場利用、屋外現場と研究現場への展開―
- Dr
大竹, 淑恵
(理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム)
()
|
09:25
|
RANS冷中性子源と利用展望
- Dr
池田, 裕二郎
(理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム)
()
|
09:50
|
RANS-III用500 MHz RFQ線形加速器の開発状況
- Dr
池田, 翔太
(理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム)
()
|
10:15
|
--- 休憩 ---
|
10:30
|
JRR-3における中性子応力測定装置RESAを用いた応力測定の現状
- Dr
諸岡, 聡
(日本原子力研究開発機構 物質科学研究センター)
()
|
11:00
|
RANSによる応力測定のための高分解能飛行時間型中性子回折手法
- Dr
岩本, ちひろ
(理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム)
()
|
11:25
|
異種材接合の中性子全方位散乱を用いた集合組織解析
- Dr
伊藤, 孝憲
(株式会社 日産アーク 物性・化学解析部)
()
|
11:55
|
昼食休憩 & 現場見学会
()
|