RANSシンポジウム 「いよいよ見えてきた小型中性子源の現場利用と拓けて来たさらなる応用 -コンクリート反射イメージングから宇宙へ-」

Thursday, 13 May 2021 - 09:00
Online

        : Sessions
    /     : Talks
        : Breaks
13 May 2021
AM
09:00 シンポジウム開催の挨拶 - Dr 緑川, 克美   ()
09:05 理研小型中性子源システムRANSプロジェクト実用化標準化への展開 - Dr 大竹, 淑恵   ()
09:25 ものづくり現場における小型中性子源の利用 ー金属加工への活用ー - Dr 髙村, 正人   ()
09:35 中性子小角散乱による産業利用 小型源施設と大強度施設との相補性 - Prof. 小泉, 智   ()
09:55 RANSにおける中性子位相イメージングのテスト実験とこれからの展望 - Prof. 百生, 敦   ()
10:15 離散ラドン変換の解析解法に基づく熱中性子CT画像再構成 - Dr 高梨, 宇宙   ()
10:25 --- 休憩 ---
10:35 接着界面への水の浸透解析における中性子イメージングの利用 - Dr 内藤, 昌信   ()
10:55 RANSの冷中性子源が開く中性子利用 - Dr 池田, 裕二郎   ()
11:10 小型中性子源 RANS を用いた飛行時間法中性子回折測定高度化開発 - Dr 岩本, ちひろ   ()
11:20 太陽電池を利用した放射線計測デバイス開発 - Dr 小林, 知洋   ()
11:30 食物資源への宇宙放射線としての中性子線の影響 - Prof. 初田, 真知子   ()
11:50 RANS稼働状況と外部ユーザー実験の進め方紹介 - Dr 竹谷, 篤   ()
PM
12:00 --- 昼休み ---
12:50 --- RANS,RANS-II バーチャル見学 ---
13:30 インフラ構造物の点検、診断を革新的に変える中性子技術による非破壊検査装置開発への期待 - Dr 大石, 龍太郎   ()
13:50 塩害診断に向けたRI線源を含む小型中性子源利用の取り組み - Dr 若林, 泰生   ()
14:05 中性子を利用したコンクリート構造物の健全性診断 - Dr 水田, 真紀   ()
14:20 現場実証機RANS-IIによるインフラ構造物内部劣化非破壊可視化の成功 - Dr 藤田, 訓裕   ()
14:35 中性子測定の宇宙への新展開:雷の核反応と月の水資源 - Dr 榎戸, 輝揚   ()
14:55 --- 休憩 ---
15:10 RANS-IIのp-Li中性子線源特性の実験的研究 - Mr 杉原, 健太   ()
15:20 RANS-IIの安定性向上と稼働実績 - Dr 小林, 知洋   ()
15:35 車載小型中性子源RANS-Ⅲ用陽子線加速器の開発 - Dr 池田, 翔太   ()
15:45 --- 休憩 ---
16:00 全体ディスカッション   ()
16:30 閉会の挨拶   ()