Last Name | First Name | Affiliation |
---|---|---|
Arakawa | Yoshiki | Department of Neurosurgery, Kyoto University |
ASAGIRI (朝霧 ) | Masa (成挙) | Yamaguchi Univ (山口大医学系研究科) |
Beauchemin | Catherine | RIKEN iTHEMS |
CHEN | SI JING | 京都大学iPS細胞研究所 |
Fawcett | Jeffrey | RIKEN iTHEMS |
Fuess | Harald | Kyoto HRI and Heidelberg HCTS |
Higuchi | Takuya | Kyoto University |
Iwaisako | Keiko | 肝胆膵・移植外科 |
Kojima | Yoji | CiRA, Kyoto University |
Kubota | Yoshihiro | Open University of Japan |
Lan | KuanChun | CiRA, Kyoto University |
Mikawa | Ryuta | 呼吸器内科 |
Mizutani | Tatsushi | 呼吸器内科 |
Nakahata | Masaki | Osaka University |
Nomura | Jinya | 高島研究室 |
Ogawa | Hiroyuki | Center for Integrative Medicine and Physics, Institute for Advanced Study, Kyoto University |
Ogawa | Kenji | Nakatani Foundation |
ohkubo | S | RCNP, Osaka U |
Ohta | Shigemi | KEK |
Osaki | Motofumi | Graduate School of Science, Osaka University |
SANO | MASAKI | Tokyo College, The University of Tokyo |
Shima | Hiroshi | 京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学 |
Shintani | Eigo | Tsukuba |
Sugawa | Tatsuyuki | Shinseikai Hospital/Osaka university |
Svadlenka | Karel | 京都大学理学研究科 |
Takeda | Shunichi | Radiation Genetics |
ueki | kazuhito | kyoto university |
Ujino | Michito | Kyoto university |
Yoshikawa | Hiroshi | Saitama University |
チン | ジョ | 京都大学 |
バンドウ | マサコ | RCNP |
一ノ瀬 | 祥一 | 静岡大学 |
三浦 | 貴司 | 株式会社富士通研究所 |
上野 | 盛夫 | 京都府立医科大学 大学院医学研究科 視覚機能再生外科学 |
上野 | 英樹 | 京都大学 大学院医学研究科 免疫細胞生物学 |
中井 | 浩嗣 | 京都大学医学部附属病院放射線診断科 |
中島 | 隆夫 | 三井情報株式会社 |
中川 | 弘一 | 星薬科大学 |
中村 | 誠也 | 鹿児島医療技術専門学校 |
中野 | 正和 | 京都府立医科大学大学院 医学研究科 ゲノム医科学 |
中野 | 正寛 | がん研究会有明病院 |
久保田 | 亜里紗 | 京都大学高等研究院 玉野井グループ |
久冨 | 信之 | 香川大学医学部医用物理学 |
二宮 | 健太 | 九州大学 |
井上 | 滋登 | 花王株式会社 解析科学研究所 |
今井 | 博子 | 京都大学高等研究院玉野井グループ |
以倉 | 崚平 | 大阪大学 大学院理学研究科 |
伊藤 | 照生 | 国際医療福祉大学 |
佐伯 | 憲和 | 東京医科歯科大学 |
佐藤 | 信二 | 個人研究者 |
佐藤 | 晋 | 京都大学医学部附属病院呼吸器内科・リハビリテーション科 |
佐藤 | 篤靖 | 京都大学 呼吸器内科 |
佐藤 | 透 | 大阪大学 核物理研究センター |
佐野 | 雅己 | Tokyo College, The University of Tokyo |
余語 | 覚匡 | 京大 肝胆膵・移植外科 |
儀保 | 伸吾 | 理研 iTHEMS |
冨永 | 循哉 | 東北大学病院 |
初田 | 哲男 | 理研 iTHEMS |
初田 | 真知子 | 順天堂大学 保健医療学部 |
古山 | 賢一郎 | 京都大学 CiRA |
古徳 | 純一 | 帝京大学大学院医療技術学研究科 |
古賀 | 一基 | 京都大学理学研究科 数学・数理解析専攻 |
合原 | 一幸 | 東大 |
吉田 | 博徳 | 京都大学 |
吉田 | 美枝子 | 京都大学 高等研究院 |
名和 | 要武 | 東京大学医学部附属病院放射線科 |
和田 | みのり | 京都大学医学部 |
國府 | 寛司 | 京都大学理学研究科 |
坂上 | 貴之 | 京都大学大学院理学研究科 |
坪井 | 俊 | RIKEN iTHEMS |
増田 | 拓也 | 芝浦工業大学システム理工学部数理科学科 |
多田 | 司 | 理研iTHEMS |
大山 | 飛鳥 | 帝京大学 |
大谷 | 暢宏 | 京都大学医学部 |
太田 | 隆夫 | Center for Integrative Medicine and Physics |
妹尾 | 浩 | 京都大学大学院医学研究科 |
宇都宮 | 悟 | 新潟大学医学部保健学科 |
安井 | 繁宏 | 高知大学医学情報センター |
宍戸 | みどり | 理研 |
小寺 | 秀俊 | 理研 |
小川 | 正 | 京都大学高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi) |
小川 | 軌明 | 理研 iTHEMS |
小松 | 葵 | 京都大学 高等研究院 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) |
小熊 | 俊輝 | 九州大学 |
小熊 | 毅 | 京都大学 呼吸器内科 |
小谷 | 元子 | 理研 |
尾崎 | 翔 | 東京大学医学部附属病院放射線科 |
山地 | 紀香 | 農学部 |
山崎 | 泰規 | 理研 |
山本 | 暁久 | 京都大学 医学物理・医工計測グローバル拠点 |
岡村 | 直利 | 国際医療福祉大学 |
岡部 | 亮 | シンシナティ小児病院 |
岩崎 | 為雄 | 中谷財団 |
岩﨑 | 惇 | 京都大学大学院医学研究科 血液・腫瘍内科学 |
嶋 | 秀明 | 京都大学オープンイノベーション機構 |
嶋田 | 將史 | 九州大学数理学府 |
川合 | 智子 | 広島大学大学院統合生命科学研究科 |
川村 | 仁美 | 京都大学医学部附属病院 |
川村 | 隆三 | 埼玉大学大学院理工学研究科 |
市川 | 正敏 | 京都大学理学研究科 |
幕田 | 将宏 | 京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 |
平井 | 豊博 | 京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学 |
平島 | 英明 | 京都大学医学部付属病院 放射線治療科 |
平田 | 龍吾 | 理研 科学技術ハブ推進課 |
広瀬 | 竜太 | 株式会社島津製作所 |
徳田 | 潤 | 国立研究開発法人理化学研究所 科技ハブ産連本部 |
戸田 | 晃一 | 富山県立大学工学部 |
振角 | 一平 | 花王株式会社 |
斎藤 | 臣雄 | 理化学研究所科技ハブ産連本部 |
日夏 | 聡子 | 京都大学 高等研究院 医学物理・医工計測グローバル拠点 |
日高 | 義将 | KEK |
有村 | 秀孝 | 九州大学 |
朝木 | 佑貴 | 大阪大学理学部化学科高等共創研究院高分子材料設計学研究室 |
木村 | 俊作 | 京都大学産官学連携本部 |
杉本 | 昂平 | 岡山大学大学院 |
杉村 | 佳織 | 株式会社 島津製作所 |
李 | 聖林 | 広島大学 |
村川 | 秀樹 | 龍谷大学 |
松原 | 隆彦 | KEK |
松尾 | 幸憲 | 京都大学医学研究科 |
松崎 | 健一 | 株式会社JSOL |
松本 | 匡貴 | KEK |
松橋 | 眞生 | 京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座 |
松田 | 茉美 | 大阪大学 |
松田 | 道行 | 京都大学生命科学研究科 |
松﨑 | 賢寿 | 埼玉大学・大学院理工学研究科 |
板谷 | 慶一 | 京都府立医科大心臓血管外科 |
林 | 健太郎 | 京都大学 医学物理・医工計測グローバル拠点 |
林 | 大寿 | 京都大学理学研究科 |
柚木 | 清司 | 理研 |
権 | 池勲 | フィリップス |
横山 | 知郎 | 京都教育大学/JST さきがけ |
横田 | 宏 | RIKEN iTHEMS |
水藤 | 寛 | 東北大学 |
永野 | 光崇 | 理化学研究所 科学技術ハブ推進部 科学技術ハブ推進課 |
江本 | 裕樹 | 神戸大学病院 |
池田 | 真也 | 京都大学医学研究科循環器内科 |
池田 | 隆文 | 京都大学附属病院 先端医療研究開発機構 |
泉 | 和弥 | 名古屋市立大学 |
泉 | 宏明 | 広島大学 |
波部 | 太一 | 花王株式会社 |
浅岡 | 香緒里 | 京都大学 高等研究院 |
清水 | 夕稀 | 大阪大学 |
渡部 | 哲也 | 京都大学大学院医学研究科 病態生物医学 |
湊 | 長博 | 京都大学 |
濱崎 | 洋子 | 京都大学iPS細胞研究所 |
瀬戸 | 樹 | 明治薬科大学 |
玉野井 | 冬彦 | 京都大学、高等研究院、物質ー細胞統合システム拠点 |
田中 | 一成 | 早稲田大学 |
田中 | 求 | ハイデルベルク大学物理化学研究所・京都大学高等研究院 |
田向 | 健人 | 京都大学薬学部薬科学科学士課程 |
田辺 | 直也 | 京都大学医学部呼吸器内科 |
畑 | 玲央 | 京都大学iPS細胞研究所 |
白坂 | 将 | 大阪大学 情報科学研究科 |
白石 | 祐介 | 北野病院 |
相澤 | 卓範 | 京都大学医学部附属病院 |
石井 | 宙志 | 北海道大学大学院理学院 |
石井 | 豊 | 九州大学 |
石井 | 輝 | 京都大学医学研究科腎臓内科学 |
石井 | 隆道 | 医学部附属病院 肝胆膵・移植外科 |
神戸 | 直智 | 京都大学医学部皮膚科 |
福山 | 啓太 | Department of Medical Oncology, Kyoto university |
福村 | 史哲 | 小児科 |
福田 | 晃久 | 京都大学医学部附属病院 消化器内科 |
稲葉 | 真史 | 理学研究科 |
笠本 | 学 | 京都大学大学院 医学研究科 |
篠 | 裕輝 | 京都大学医学部付属病院 |
米倉 | 一男 | 東京大学工学系研究科 |
粟辻 | 康博 | 文部科学省 |
糀谷 | 暁 | 京都大学大学院理学研究科化学専攻 |
綾部 | 慈子 | 公益財団法人 環境科学技術研究所 |
若山 | 正人 | 東京理科大学 |
藤本 | 晃司 | kyoto university |
藤﨑 | 碩人 | 京都大学理学部数学教室 |
西川 | 佳孝 | 京都大学 |
許 | 晨光 | 京都大学 |
谷岡 | 秀敏 | 京都府立医科大学 眼科 |
辻川 | 明孝 | 京大眼科 |
辻󠄀本 | 啓 | 京都大学iPS細胞研究所長船研究室 |
逸見 | 昌之 | 統計数理研究所 |
遠藤 | 歌子 | 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 |
酒井 | 美緒 | 大阪国際がんセンター |
野田 | 和男 | 京都大学医学部附属病院 形成外科 |
金 | 昌明 | 大阪大学 理学研究科 |
金田 | 明大 | 京都大学医学部医学科胆膵移植外科 |
鈴木 | 和代 | 京都大学医学部附属病院 |
鈴木 | 量 | 京都大学 高等研究院 医学物理・医工計測グローバル拠点 |
鍛冶 | 静雄 | 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 |
長谷部 | 一気 | 仙台高専 |
阿部 | 圭一 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
青木 | 一成 | 京都大学ウイルス再生研幹細胞遺伝学 |
高堂 | 将広 | 京都大学生命科学研究科 |
高島 | 義徳 | 大阪大学高等共創研究院・理学研究科 |
高橋 | 淑子 | 理学研究科 |
高瀬 | 悠太 | 京大・院・理・SACRA |
高石 | 繁生 | 京都大学大学院医学研究科メデイカルイノベーションセンターDSKプロジェクト |
高須 | 清誠 | 京都大学大学院薬学研究科 |
鶴山 | 竜昭 | 京大創薬医学 |
黒澤 | 元 | RIKEN |
Download current event:
Calendar file
In order to enable an iCal export link, your account needs to have an API key created. This key enables other applications to access data from within Indico even when you are neither using nor logged into the Indico system yourself with the link provided. Once created, you can manage your key at any time by going to 'My Profile' and looking under the tab entitled 'HTTP API'. Further information about HTTP API keys can be found in the Indico documentation.
Additionally to having an API key associated with your account, exporting private event information requires the usage of a persistent signature. This enables API URLs which do not expire after a few minutes so while the setting is active, anyone in possession of the link provided can access the information. Due to this, it is extremely important that you keep these links private and for your use only. If you think someone else may have acquired access to a link using this key in the future, you must immediately create a new key pair on the 'My Profile' page under the 'HTTP API' and update the iCalendar links afterwards.
Permanent link for public information only:
Permanent link for all public and protected information:
Please use CTRL + C to copy this URL
Detailed timetable