-
16:50
GAGGシンチレーション検出器の性能評価に向けた単色β線源の開発
-
Tomoki Fujii
(Kyushu University)
-
17:00
低エネルギー原子ビーム生成のための中性化装置開発におけるイオン排出
-
Koki Shimizu
(明治大学大学院)
-
17:10
超重元素実験のためのMCP-ToF検出器の性能向上
-
Naoto Miyashita
(Kyushu University)
-
17:20
大強度低速RIビーム識別のためのイオンチェンバーの基礎性能評価
-
Naoyuki Kitagawa
(Kyushu University)
-
17:30
加速器質量分析で利用される長寿命核種を用いた不安定核ビーム開発の現状
-
美紗希 三河
(筑波大学 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 物理学学位プログラム)
-
17:40
新元素合成における最適入射エネルギー推定に向けた51V+159Tb準弾性散乱障壁分布と融合反応の励起関数測定
-
Yuki Yamanouchi
(Kyushu University)
-
17:50
HIMACでの放射化法によるキセノンビームの核融合反応の研究
-
Chihaya Fukushima
(Tokyo City Univ.)
-
18:00
Nuclear moment measurements of 130Sn and 132Sn isomers at RIBF
-
Ryusei Matsui
(Kyushu University)