Sosuke Kikuchi
(Institute of Science Tokyo)
21/02/2025, 14:40
電子サイクロトロン共鳴(ECR)イオン源は、ECR現象のための磁場分布に加え複雑な電磁場とプラズマの相互作用を伴う装置である。COMSOL Multiphysicsは、マルチフィジックス解析を前提とした有限要素法(FEM)に基づく汎用物理シミュレーションソフトウェアであり、マイクロ波プラズマのモデル計算を行う機能を備えている。このソフトウェアを用いて、単純な体系を仮定したECRイオン源のモデリングを試みた。AC/DC、RF、プラズマの3つのモジュールを用いた連成解析結果について報告する。
Ide Akinobu
(Osaka Univ.)
21/02/2025, 14:40
電子ビーム励起プラズマ(EBEP)は大電流の電子ビームによるプラズマ発生装置である。この装置では電子の供給源であるプラズマを発生させる場合に、フィラメントを用いてLaB6を加熱し電子を供給することで、低電圧で放電を行う。イオンセンシティブプローブ(ISP)とマルチグリッドファラデーカップ(MGFC)の2つの測定機器を設置し、放電時のイオンのエネルギーを測定した。ISPは磁場中の放電においてラーマー半径の違いを利用し。電子の流入を抑えて測定を行うことができる。また,MGFCは3層(G1,G2,C)に分かれており、G1の負電圧で電子を抑制し、G2電圧変化でのC流入イオンでエネルギーを測定できる。