研究会「クォークから原子核、原子へと広がる物理」プログラム
KKR甲府ニュー芙蓉 | ||||||
2017年11月18日(土) | ||||||
9:00 | 受付開始 | |||||
10:00 | Opening | |||||
10:10 | 千葉順成 (理科大) | データ収集系CCS-11/PAGEを開発したころ | ||||
10:30 | 高橋忠幸(JAXA) | コンピュータ、ネットワーク関係 | ||||
10:50 | コーヒーブレイク | |||||
11:10 | 志垣賢太(広島大) | 重イオン衝突、QGP | ||||
11:30 | 青木正治(大阪大) | T-violation, K稀崩壊実験など | ||||
11:50 | 昼食 | |||||
13:00 | 赤石義紀 (理研) | ストレンジネス核研究における新展開を求めて | ||||
13:20 | 応田治彦(理研) | ハイパー核 4SigmaHeと最新の話題 | ||||
13:40 | 中村哲(東北大) | 負電荷ハドロンのHe中でのトラップ | ||||
14:00 | 堀正樹(MPQ) | 反陽子He原子の精密分光の発展 | ||||
14:20 | コーヒーブレイク | |||||
14:50 | 板橋健太(理研) | deeply bound pionic atom | ||||
15:10 | 伊藤健靖(LANL) | K中間子水素原子X線実験(創世記) | ||||
15:30 | 橋本直(理研) | K中間子水素、ヘリウム原子X線実験(最近の話題) | ||||
15:50 | コーヒーブレイク | |||||
16:10 | 早野龍五(東京大) | 総括 | ||||
17:10 | Closing | |||||