P01. 岩田 智子 「超小型X線衛星 NinjaSat で観測した活動銀河核の解析」
P02. 山﨑 楓 「超小型衛星 NinjaSat が捉えた新天体ブラックホールの初期解析」
P03. 髙橋 拓也 「超小型X線衛星 NinjaSat による Sco X-1 の長期観測結果と QPO 探査」
P04. 高木 利紘 「X線連星パルサー A 0535+262 の中性子星の質量と半径の推定」
P05. 久徳 浩太郎 「相対論星の2次モーメントに関する摂動方程式の再定式化および普遍的関係の検討」
P06. 樋口 涼 「100 EeV宇宙線の小角度異方性」
P07. 大野 寛 「かに星雲におけるX線偏光分布再現の試み」
P08. 長谷部 愛奈 「コンパクト天体の観測に向けた可視高速撮像システムIMONYの新基板開発と稼働状況」
P09. 盛 顯捷 「Swift-XRT を用いた Fast Radio Burst のX線対応天体探査」
P10. 甘田 渓 「マグネターの電波放射機構の解明に向けたVERA搭載6--18 GHz帯広帯域受信システムの開発」
P11. 島末 匠 「中性子星の初期磁場分布とその進化の推定」
P12. 佐々木 俊輔 「PNS convection effects in core -collapse supernovae with 1D+ simulation」
P13. 泉 啓太 「NS1987Aの直接観測可能性:速いν冷却の影響」
P14. 土肥 明 「ネオ中性子星の冷却」